基 本 理 念
- 自然とふれあいながら、心豊かな子どもを育てる
- 地域との交流を通し、地域全体で子どもを守り育てる
教育・保育目標
・・・たくましく思いやりのある子どもの育成・・・
- 心身の健康・・・強いからだとこころの豊かな子ども
- 豊かな情操・・・身近なことに関心を持ち感動する子ども
- 自主性・・・よく聞き、よく考え、実践する子ども
- 協調性・・・遊びを工夫し、みんなと仲良く遊べる子ども
教 育 方 針
「たくましく思いやりのある子どもの育成」を教育目標に
恵まれた自然環境を生かし広い園庭で子ども達がのびのびと活動し、
心身ともに健康で明るくたくましい子どもに育つことを願う保育
園 の 特 色
- 日本文化に触れる目的で、茶道・剣道に取り組んでいます
- 鼓笛・和太鼓 音感教育にも力をいれています
- 専任講師による体育教室を取り入れ、心とからだのバランスの取れた成長を促しています
- 地域の高齢者との交流を通し伝承遊びを指導してもらっています
- 自然にあるものを利用し、色々な体験を通して、工夫する力を養っています
- プールを設置し、水との楽しさを学び、水の危険さも学んでいます
- 特別支援教育、小学校との連携、地域の子育て支援にも力を入れています